Uncategorized

投資初心者、本業に専念したい人は「つみたてNISA」から始めるべき理由

2020年頃から株式投資についてのニュースを聞くことが増えてきました。株式投資に興味を持っている人も多いのではないでしょうか?

そんな時何からはじめればよいのかわからない方も多いかと思います。

何から始めればよいかわからない、投資初心者や本業に専念したい方はまずは「つみたてNISA」で「インデックス投資」を始めることをおすすめします。下にその理由を記載します。

NISAとは?

株式や投資信託などの金融商品に投資、そこで得た利益には約20%の税金がかかります。NISAは非課税口座の名称であり、この口座から得た利益については税金がかからなくなるという制度です。

由来はイギリスのISA(Individual Saving Account:個人貯蓄口座)をもじって、NISA(Nippon Individual Saving Account)という名称になったそうです。

この制度は個人や法人が営利目的で始めてたものではなく、日本の政府が「老後の資金が足りなくなるかもしれないから、自分たちで勉強してお金を準備してね。」みたいな感じで初めた制度です。これまで日本は「投資」ではなく「貯蓄」という形で資産を保全する事が多かったですが、そのような考え方に対してもっと投資での資産形成の視野を広げるため支援をしようという意図もあるようです。

この制度は我々国民のために作られたような制度であり、国民にとって得になるように考えられたシステムです。これを使わない手はありません。

一般NISAとつみたてNISAの違い
一般NISAつみたてNISA
・年間120万円の投資
・5年以内に売却
・個別株や投資信託で運用
・年間40万円(毎月約3.3万円)
・最長20年間運用する
・投資信託やETF

上記のような特徴があります。一般NISAは5年以内に売却をすることを前提に考えており、より短期で株式取引をする方が使用する制度です。株式投資は長期であればほとんどの場合資産は増えますが、短期の場合は損をするリスクは上がります。NISAは「利益」の税制優遇の制度なため、損失についてはまったく利益を得ることができません。

つみたてNISAは20年間の長期投資を前提に考えており、基本的には20年間の非課税期間いっぱいを投資し続ける事になります。過去の数十年間をみると、インデックス投資(VTIやS&P500のアメリカ全体へ投資する投資信託)の20年間運用した場合、どのタイミングで投資をしても損をしたことはありません。長期投資をすれば損する確率は限りなく0に近くなります。もちろん投資に絶対はありませんが。

投資初心者につみたてNISAをすすめる理由

投資初心者というのは次のような人が多いと思います。

・投資には興味ないけど、得な制度であれば利用したい
・本業に専業したいから投資には時間を使いたくない
・老後資金を準備したい

つみたてNISAは、極論を言うと一度決めた商品に対して設定した後は20年間全くみずに放置することもできます。そのような形でも投資で得られる一般的な利回りの年間5-7%の利益を得ることができます。

ある意味最もコスパが良い投資方法かもしれません。

世界が成長を続けると、インフレーションによりお金の価値は目減りしていきます。その資産を世界全体に投資することで目減りすることなく資産を増やし続ける事が出来るのです。

投資をしていると、一過性に元本を割ってしまうこともあるかもしれません。20年-30年という長期間でみれば年平均3-7%程度の上昇を続けており、長期間の投資であれば基本的には資産は増え続けます。

投資の手法:ドルコスト平均法とは?

ある金融商品に一定の金額を一定の期間をあけて定期的にかい続ける方法のことをいいます。

この手法を使うともし商品の価格が下がったとしても、その分安く多く買うことができます。

特定の時期に多く買うのではなく、20年間平均して買い続けるというように、時間的な分散を行い価格変動によるリスクを下げることができます。

この手法は投資において最も怖い敵になる「感情」に左右されない手法です。

長期投資をすれば必ず増えるという確信を持っているとはいえ、暴落にように資産がいきなり半分になった時、落ち着いて行動ができなくなる人がほとんどです。そんな時にこのようにドルコスト平均法で買うと決めていればそのような感情に左右される事が少なくなります。